2025年5月17日 練習風景


ドラパート K.N さんのレポート

 

 九州が梅雨に入って、少々気が滅入る季節になってきました。

本日は、実行委員会の打ち合せが、例会前の12時から芦屋市民センター受付前で行われたので、家を午前9時30分に出発しました。その時間帯は、しっかりと雨が降っており、楽器に雨が掛からないかを心配しながら、出発しました。

幸いなことに、芦屋駅から市民センターに向かう時間帯では、雨も小雨になっており助かりました。

 

〈 13:05~14:25 前半は S.Ik さん指揮で練習開始 〉

① 「踊り明かそう」  作曲:Flederick Loewe、編曲:池上 三郎

 この曲は、演奏練習が充分にできていないので、本日はこの曲をメインにやってゆくことになりました。

スピードをゆっくりにして、ブロックごとに区切って、繰り返して練習が行われました。

 私はまだまだ練習不足で、ついてゆくのが難しいですが、演奏会までには何とか弾けるように頑張ってゆきたいと、思います。

本日はこの曲に集中して、他の曲の練習はできませんでしたが、この練習が成果を生んでくれることを、信じています。

 

〈 14:25~15:00 お知らせ、体操、休憩 〉

① 実行委員会からの報告

・コンサート後の打上げおよび、ルナホール担当者との打合せ実施

打上げは芦屋市民センター内のレストラン ベルポットを貸し切って実施可能であることが、確認できた。

打上げ時の楽器は、ベルポット内に保管可能である。

・ルナホール内部を見学させてもらい、大枠理解できた。

11月初めに最終打合せを、芦屋市民センター(施設関係対応)と

舞台設営担当のサンシャインと実施することになる。

・コンサート当日は、9時に集合で、10時からリハーサル実施予定

・コンサートは午後2時~4時で進める。

・各パートチーフは、6月中までにパート参加者を特定して、実行委員に連絡

② 運営委員会からの報告

・打楽器の奏者を募集しているので、事務局の方に連絡してほしい。

③ K.S さんから、第6回のコンサート時のアンケートとカツラを保有しているが、廃棄してよいかの打診があった。運営委員長から、現時点ではそのまま保管していてほしい旨の回答があった。

④ 体操 S.Oさんの指導で、体操を実施

演奏に集中していたので、体操で身体がほぐれて、大分楽になりました。

ありがとうございました。

 

〈 14:55~16:20 後半は S.Im さん指揮で練習開始 〉

① 「みじかくも美しく燃え」   作曲: A.Mozart、 編曲: 中川信良

   強弱をしっかりとつけるように、指示がありました。

 「2」部分のスラーの開始位置と終了位置の訂正、確認がありました。

② 「月に寄せる歌」   作曲:Antonin Dvorak、 編集:今枝詔次

  マンドリンの16小節目の音符に、修正が加えられました。

③ 「ニュー・シネマ・パラダイス メドレー」

            作曲: E&A. Morricone、 編曲: 中川信良

  指揮者から、rit を4か所追加する旨の指示がありました。

 

 

 いつもより多少早めに練習は終了しました。市民センターを出る際には、雨は止んでおり、ラッキーでした。

 

 

 

更新日:2025/05/19