2021年12月4日 練習風景


 

 

ギター パート M.Nさんのレポート 

 

    12月4日(土)本格的な冬の訪れを告げる六甲おろし吹きすさぶなか

        コロナ禍ながら戻って来た師走の賑わいを見ながら

         三宮勤労会館・多目的室での例会に集まりました。

 

前半13:00-14:15pm

S.IKさんの指揮

 

・指揮者の編曲による「好きになった人」

     この曲は若々しい軽快なリズムが命だとのこと。若い時代の都はるみの唄を想い

   だしながら、高速の連続するアルベジオに指を走らせて、久々に高揚する気分を

   味わいました。

・鈴木静一作曲のオリジナル初版「山の印象」第一楽章「未明と朝」

  最初にしてはきれいに弾けているが、清冽で、美しくゆったりとした早朝の情景を

    表現する ためにメロディーをあまり引っ張り過ぎないようにとのアドバイスを受け

    ました。

    第二楽章「高原の午後」第三楽章「麓を目指して」は時間の関係で次の例会になり

  ました。

 

  60年ほど昔、現役の時に妙高・野尻湖で 合宿した時の懐かしい記憶がフラッシュ

   バックのようによみがえる選曲です。

 

        

           野尻湖合宿風景                      

 

・これも指揮者の編曲になる「大阪ラプソディ」                        

     時間の関係で、2回弾き流しただけで終わり ました。

 

中休み14:15-14:45pm

 

楽楽の最若手メンバーS.Oさん指導による体ほぐしのストレッチ体操

   

 長時間座って楽器を弾く時に最も負担となる肩甲骨のまわりの

 筋肉を伸ばして活性化させる気持ちのよさを教えられました。

         

               

 

 

 

楽楽代表のY.Iさんからの報告:

  楽譜入力隊メンバーとして活躍されて来たK.Iさんが都合で入力隊を辞められる

 こととなり、感謝の気持ちを込めて楽楽と現役神大マンドリンクラブに寄付を

 されました。ありがとうございます。

 長く続いたK.Iさんと私たちとの絆はこれからも変わらず続きます。

 

後半15:00-15:55pm

S.IMさんの指揮

 

・Frank Churchill作曲「いつか王子様が」

  マンドリンとマンドラパートについてフレーズの小節ごとにピッキングとトレモロ

  奏法の確認がありました。

・Edith Piaf作詞「愛の讃歌」

  何時聴いても、演奏しても、私たちそれぞれの人生での出会いを想いおこさせる歌

  です。

・先輩S.Oさん編曲「シンコペイティッド クロック」

  例会の最後にアレグロでM.Tさんのパーカッションで軽快な時を刻む。S.Iさんの

    選曲のセンスは素敵です。

 

パート別話し合い16:00-16:30pm

 

  今後の楽楽運営に反映させるためマンドリンパート

  ドラ・セロパート、ギターパートに分かれて自由な

  意見交換の場が持たれました。

  その結果は後ほど事務局がまとめて会員一同に報告

  されることになっています。

 

     ここ二年間はコロナ感染に伴う緊急事態のため

     定期演奏会や合宿のみならず、多人数が集まる

     懇親会など私たちの間のコミュニケーションの

     機会が激減しています。

     

  来年はコロナ感染が終息に向かう事を期待して楽楽

  のチームの再活性を皆様と共に図りたいのです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                 楽楽の おあしす タイム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

        

    46回生 プロマンドリニスト 大西功造さんから近況報告をいただきました

              (大西さんのお名前は実名表記にしました)

 

       楽楽神戸の皆様、ご無沙汰しています。コロナももうすぐ2年になります。

 

     最初の頃はオンラインレッスンを検討して準備もしたのですが、やはり音楽には無理が

       あるので、YouTubeにマンドリンの弾き方、練習の仕方をまとめて動画を作りました。

弾いている手元が映るように工夫して「マンドリンの弾き方」というタイトルで40番まで動画を

         作りました。順番に見ていけば基本的なことが身につくようになっています。

 

  その後、コロナが一向におさまらないので、もう一度、分かりやすくまとめ直しました。

 

                    【マンドリン初心者】というタイトルで、50番まで作りました。

                 こちらはアプリを使ってアライグマのキャラに喋らせています。

             こちらの方が分かりやすいので、よろしければ参考にしてみてください。

 

               https://youtube.com/user/Onishikozo

                   再生リストにまとめています。

 

       今年の1月から何かの役に立つかなと思いヴァイオリンを始めました。

        (楽器は5年前に買ったのですが弾き方が分からず眠っていました。)

 

   まだ、まともに弾けませんが、音色や音程にとても注意深くなったように思います。

普通に弾いても日によって同じ音が出ないので、練習の仕方を工夫して 毎日続けることが

大切です。マンドリンとヴァイオリンをセットで練習すると、ものすごく相乗効果があるのでは

最近考えています。

 

    今年は、年末の12/25() 14:00から明石市の子午線ホールでリサイタルをします。

          昨年、中止になって弾けなかったブラームスの協奏曲を演奏します。

 

             

                               来年もコロナの状況がどうなるか分かりませんが

                  気をつけて楽しく活動していきたいと思います。

                                              大西功造

 

 

 

更新日:2021/12/07