2019年12月7日 練習風景


セロ・パート M.Kさんのレポート

 

場所       六甲道勤労市民センター「音楽室」

出席者    マンドリン-A:11名、マンドリン-B:7名、ドラ:6名、セロ:3名、

    ギター:14名、ベース:1名、フルート:1名、合計:43名

 

新年度になって初めての師走、今年もあと僅か、例会もあと1回を残すことになった。

冬本番到来にもかかわらず、43名が例会に参加した。

 

        練習内容、注意・連絡事項などは、下記の通り。

 

★13:10~14:30—指揮 K.Sさん

  1. 1.  海の嬉遊曲 I 航海
  2.    全体的に、強弱記号は1段階落とすこと、f→mfなど。
  3.      Tempo primoも、曲の初めと同様に強弱をつける。
  4.        #184 ドラは、はっきりと演奏すること。
  5.      #240 からfffで、#248 で一旦mfに落とし、Meno mossoで再びfffに。
  6. 2.  パプリカ
  7.      オリンピック・パラリンピック  テーマ ソングに決定。
  8.      リズムの難しいところは、練習で補ってください。
  9. 3.  小組曲 第3曲 メヌエット
  10.             F(♯76)の前、指揮を見ること。#85より少し遅くなる。

 

  1. ★14:30~15:00  (お知らせと休憩) 本日の欠席:10名。
  2.     冬季短縮スケジュールの実施: 来年の2月末まで例会終了時間を30分繰り上げ
  3.   部内演奏会:Y.Kさんより説明あり。
  4.            合宿のオアシス タイムの延長で、会員が対象。
  5.            実施要領は、別紙のお知らせを参照のこと。
  6.            グループ演奏以外の参加者を募集、締め切り:3月末
  7.       第9回演奏会実行委員募集:M.T代表より説明あり。
  8.            年内に決定の予定。H.K事務局よりメールにて連絡する。 
  9.       例会スケジュール:会場など、間違いなく。
  10.            12/21   三宮勤労会館   1/4  休会 2/1   本山地域福祉センター

 

★15:00~16:20—指揮 S.I さん

1. Pizzicato Polka

   強弱をつけて演奏すること。

2. 弦楽セレナーデ Ⅰ

   特になし  

3. 弦楽セレナーデⅡ

   #8, 9 セロ、はっきりと演奏すること。

4. 弦楽セレナーデⅢ

    #4, #8, #12, #16など、4分音符間で音を切ること。D (Tempo I) も同様。

    A(#21) pizz.はピックで弾くよう変更。

   高音パートと低音パートの異なるメロディーがうまく合うように。

   オーケストラのチェロの音色をドラが補うように。

  1.          
  1. ★16:20~16:30 後かたづけ
  2.        
  3.         参考: “ピーマンとパプリカの違いについて”  
  4.             https://tg-uchi.jp/topics/4291
  5.           

更新日:2019/12/12