Gパート Y.Sさんのレポート
今日から、演奏会用として新しく4曲が加わることになり、10月の城崎中学訪問演奏に向けて
の練習スタートとなりました。
Sさん指揮
1.杜の鼓動Ⅳ―桜の風景―
・#88~、#122~、#144、#232~など、難しい個所を練習した。
・(You Tubeで)聴くと綺麗な曲なのですが、弾いていると判らなくなります。各種の3連リズム
の練習が必要。
2.フニクリ・フニクラ(城崎用)
・第5回演奏会の時の強弱表現が不十分だったということで再確認した。#1~と□3はフォルテ
に変更、#8と□1のピアニシモに注意すること、等。
・和音の刻みの難しい個所がありましたが、久し振りに、楽しく弾けました。
3.カタリ・カタリ(城崎用)
・□1の3連符はトレモロに変更(Mパート)、#26の4拍目はフェルマータ、との指示
・本曲も、第5回演奏会で弾き、明朗会訪問(‘14年)以来で、気持ちよく弾けました。
4.初秋の唄
・ギターの#99からのRas.を、強く弾くように、との指示。
・だいぶ弾けるようになったが、#24などのリズムの変化する部分が課題です。
<お知らせタイム>
1. 選曲委員会Y.Iさんより、第7回演奏会の選曲状況について説明がありました。
アンケートをもとに話し合って、現状は、以下の通り。
・Aステージ(S氏指揮)では、メインの曲として「初秋の唄」が決定し、さらに指揮者としては
、四季にちなんだ曲として、「スイスの牧人」を大西氏と共演したい意向。
・Bステージ(I氏指揮)では、メインの曲として「樹魂の歌」が決定し、さらに同じテーマで曲を
キャッチボールするという形で、大西氏とコラボしたい意向。
(例えば、映画音楽という共通テーマで、楽楽が合奏し、大西氏がソロで応える。)
* これから、以上を大西氏と相談予定。
2.名簿変更:休会中のGパート M.Iさんのメールアドレス変更。
3.H/P担当のIさんより、「練習風景」に合宿などの写真を載せたいが、との打診があり、
皆で了承した。また、「楽しいページにしたいので、原稿もオモシロオカシク書いてください」
とのことです。
4.大西氏のコンサートの件
・7月3日(日)14:00開演 3000円。場所:県立芸文センター。チケットはコンマスのNさんまで。
Iさん指揮
1.「旅愁」を主題とする変奏曲(城崎、アンコール用)
・強弱のメリハリをつけることと、cresc. /decresc.、に注意すよう指示あり。
・若い人が聴衆であることでもあり、テンポを速くしていきたい、とのこと。
・「旅愁」の歌詞は、作詞者が、柏原中学校勤務時代の苦悩(音楽科ということで、生徒達から
授業妨害を受け続けた。)を思い作った詞、との説明を聞いて複雑な気持ちがしました。
・この変奏曲自体は、堂々としていて、編曲が好きです。第4回HCD(’09年)以来ですが、
演奏会が楽しみです。アンコールがあるといいのですが。
2.手紙~拝啓 十五の君へ~(城崎用)
・#105からの部分を、リズムが合わないため繰り返し練習した。
・□7から、ドラの聞かせどころが多いのでガンバって!、との激励あり。
・前回は無理だったのですが、歌いながら弾けるようになりたいなア、と思います。
*なお、この2曲以外に、「ヴォルガは流れる」を城崎中で演奏することになっている
とのことです。
3.「旅愁・・」を再び練習し、早めに終了しました。(16:10)
更新日:2016/06/29
Category: 練習風景